お知らせ

新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて

新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて

 日頃は,本校教育にご理解とご協力を賜り,心から感謝申し上げます。また,冬休み中においても,交通事故や事件,健康管理や新型コロナウイルスの予防にご配意いただきました。おかげをもちまして,現時点において,事件・事故,感染等の連絡を受けておりません。本日,第三学期が迎えられましたこと,重ねてお礼申し上げます。

 さて,年が明け,今週になり新型コロナウイルスの感染拡大の早さに驚くとともに,危機感をもっているところです。以前からオミクロン株の感染力の強さが指摘されていましたが,全国的な感染拡大状況をみると,予想以上の急拡大となっています。一昨日も一斉メールにおいて,当初の対応等のご連絡をさせていただきました。
 まずは,感染状況が落ち着いていた折に,予防緩和措置をとっていましたが,それを停止して,最大限の感染予防対策を徹底することといたしました。他県ではありますが,報道されたように,まん延防止等重点措置の対象地域が指定されています。徳島県においても安心できる状況ではありません。ついては,これまでの本校の予防対策を強化・徹底してまいります。
 以前にお示しさせていただいた万一の場合の対応措置について再確認させていただきます。

  • 児童・教職員の感染者が確認された場合
    • 感染した児童は出席停止,感染した教職員は出勤停止。
    • 濃厚接触者と判定された場合も,同様の措置。(大事をとって,家族が濃厚接触者となった場合も同様に)
  • 濃厚接触者等を特定する場合
    • 主として保健所,場合により校医等の指示・相談により行う。
  • 学級閉鎖等を判断する場合
    • 同一学級で複数の児童の感染が判明した時,或いは1名の感染でも濃厚接触者等がいると考えられる時,7日間以内を目安として学級閉鎖とし,学年内で感染が広がっている可能性が高い時に学年閉鎖とする。
    • その感染状況に応じて,保健所・校医との協議の上で,学級閉鎖・学年閉鎖または学校全体の臨時休業の範囲,及び期間を判断する。
  • その他
    • 保護者に対する連絡は,一斉メール配信等で行う。
    • その状況により,学校行事等の内容変更・延期・中止の措置をとる。
    • 閉鎖等の場合,9月に行ったテストの方法により,メール連絡やオンライン授業も準備する。

 このような緊急措置を運用することなく,予防対策をした教育活動ができることを願っております。そのためには,次のようにご家庭でのご協力が不可欠です。

  • 学校で取り組んでいる様々な対応を,各ご家庭でもできるだけ実施してください。
    • ていねいな手洗いと手指消毒の励行・マスクの着用・換気の徹底
    • 検温と体調の観察 等
  • 外出についても,最大限のご配意をしてください。
    • 感染が拡大している地域への不要不急の移動は避ける。
    • 3密の場所への移動をできるだけ避ける 等
  • 発熱・体調不良等の場合は,大事をとって,ご連絡の上しっかりとご休養ください。
    • その際は,欠席扱いとしません。場合によっては検査等もご協力ください。
  • 感染や濃厚接触等々が判明した場合には,速やかに担任までご連絡ください。
    • その際は,保健所等と相談する必要がありますので,詳しい状況をお伺いします。

 最後に,今後の状況次第では,急な予定変更をしなくてはならないこともあろうと思われます。緊急なご連絡は,一斉メール配信で行います。
 以上,保護者の皆様のさらなるご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。