1年生 親子読書会
2025年6月5日
1年生初めての親子読書会が開催されました。子どもたちは、この時間になるのを楽しみに待っていました。今日は、『なまえのないねこ』と『うらめしや』の2冊でした。


『なまえのないねこ』のお話は、一度も名前をつけてもらったことのない猫が、自分の好きな名前を探すお話です。雨が降っても名前を探し歩きます。次第に、心まで雨模様に。そんな時、優しい声がして、猫は気づきます。欲しかったのは、名前ではなく名前を呼んでくれる人だということに。読んでいただいた後、何だかほっこりと心が温かくなりました。そして、自分の名前と名前を呼んでくれる家族や友達を愛おしく感じるお話でした。
『うらめしや』のお話は、「もの」たちが化けた「もののけ」たちが集まる食堂のお話です。大将の自慢の料理を求めて、もののけたちがやってきます。「でんちのにぎりすし」や「ほこりのほっこりスープ」など。出てくるたびに「ギャーッ」とか「わあー」と、子どもたちの驚く声が響きます。学校や家の「もの」たちも、夜になると「もののけ」になって楽しんでいるのではと想像させられる楽しいお話でした。
今日はご参加くださり、ありがとうございました。係の保護者の方々も大変お世話になりました。