水泳実習が始まります
2025年6月16日
今日は、6月の参観日となっています。今回は、5年生が救命・救急教室を市民病院や消防署の方からご指導をいただきます。4年生は、7月の牟岐少年自然の家宿泊学習の説明会、6年生は、文理中学校の先生から、受験に向けて国語と算数の学習の仕方等についてお話を聴くことになっています。参観授業も含めて、しっかりと活動してください。
さて、昨日から急に暑くなってきています。今日の徳島市の最高気温は34度だそうです。吉野川市では36度になると予報されています。まだ6月中旬と言うのに、むしむしと暑くなっています。最高気温が25度になると夏日、30度になると真夏日、35度になると猛暑日と言われています。暑くなり始めが、熱中症になりやすいと言われていますので、水分補給と過激な運動を控えることを心がけてください。
もう一つ、明日から水泳実習が始まります。水泳は、体全体を使って行う運動ですから、体力を向上させ調和のとれた体をつくるのに大変都合の良いと言われています。体の調子が十分でない人以外は、しっかり泳いでください。
1年生のみなさんは、水泳実習が初めてだと思います。OKスイミングスクールで専門の先生から教わります。楽しみにしていてくださいね。
泳げる人は、違った泳ぎ方を覚えたり、泳げる距離を伸ばしたりして、それぞれでめあてをもってがんばってください。
それから、泳げるからといって、無理をしたり、油断をしていると、命に関わるような事故につながることがありますよということです。
最後に、今年も、水泳の約束や先生方の注意をしっかり守って、安全に楽しく水泳をしていくこと、熱中症にならないように気を付けてほしいと思います。大切な命にかかわることです。