校長先生のお話

時の記念日です

時の記念日です

 先週の土曜日、進学説明会でした。来年度の入学に向けて、多くの保護者の方が来られていました。その時の感想として、一番多かったのが、皆さんの授業の様子でした。私も改めて、どの子もどの子も、授業に一生懸命に取り組んでいた様子を見ていて、とてもうれしく思いました。ありがとうございました。

 さて、先週の朝会では、虫歯予防週間についてお話ししました。今日は、今日の記念日についてお話しします。今日、6月10日は、「時の記念日」となっています。その由来は、671年6月10日に、その当時の天皇であった天智天皇が命じて造った日本最初の時計が動き始めたことによるそうです。その時計は、今のような時計ではなく、水が落ちることによって時間を計る水時計だったそうです。大昔から時間を計ることが行われていたことに驚きですが、それが記録として残っていることも驚きです。古い歴史を誇る日本だからこそのお話です。
 そして、今から百年ほど前に「時の記念日」が制定されました。そのお陰かも知れませんが、日本人がとてもよく時間を守ることは、世界中の人々から言われています。電車等の乗り物の出発時刻の正確さもすばらしいものがあります。

 そこで、時間についてお願いしたいことがあります。
 それは、時間を守ることです。学校は、たくさんの人が集まっています。集団で生活・学習・行動するという時には、一人一人が時間を守ることが大切になります。
 特に、学校では日課表が決められて、それにあわせて時間割も決められています。それがルーズになってしまうと、しなくてはならないことが出来なくなってしまうかもしれません。みんなで時間を守っていきましょう。
 みんなで心がけていきましょう。

 最後に、徳島が昨日から梅雨入りしたとニュースに出ていました。雨がよく降る季節となります。雨の日の過ごし方にも気を付けていきましょう。